Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1122

アジャイルメディア、「ユーザーチャート」にTwitterの発言傾向を可視化する「ユーザーマップ機能」を追加 [ニュース] | Web担当者Forum

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この記事を読むのにかかる時間: 約 1 分

ブログマーケティングのアジャイルメディア・ネットワークは、ソーシャルメディアの影響力を可視化するツール「ユーザーチャート」に、「Twitter」での発言傾向を可視化する「ユーザーマップ機能」を追加した、と6月18日発表した。ユーザーマップ機能では、Twitter上のユーザーの発言内容、発言傾向を分析し、ツイート数、URLを含むツイート数、リプライの数、「RT」の数などを総合的に判断してユーザーを「キュレーター」「ネットワーカー」など4つのカテゴリに分類する。

ユーザーマップ機能では、URLを含む発言数が多いユーザーは「キュレーター」に分類する。キュレーターは、ユーザー同士のコミュニケーションよりも話題のニュースをピックアップして発信するタイプ。URLを含む発言数が多く、リプライでの会話が多いユーザーは「ネットワーカー」となる。公式RT、非公式RT、リプライが多いユーザーは「コミュニケーター」となり、公式RT、非公式RTが多く、発言数も多いユーザーは「プレゼンター」に分類する。ユーザーのソーシャルメディア上の影響力をフォロワー数などだけで判断するのではなく、ユーザーがどのようにソーシャルメディアを活用しているかを理解することで、効果的なコミュニケーション戦略の立案が可能になるという。

アジャイルメディア・ネットワーク
http://agilemedia.jp/

ユーザーチャート
http://userchart.jp/

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:アジャイルメディア、「ユーザーチャート」にTwitterの発言傾向を可視化する「ユーザーマップ機能」を追加 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1122

Trending Articles