Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ケンコーコムの11年4-9月期(中間期)の連結業績は、売上高が前年同期比33.5%増になったものの、赤字幅は拡大した。今年3月に送料無料ラインを引き下げたことで、受注単価が下落。出荷件数は伸びたものの、出荷時のコストがかさんだ。
売上高は84億8300万円だった。シェア拡大戦略のもと、商品を安価に販売して、売上アップにつなげた。震災の発生により、ミネラルネラルウォーターや災害グッズなどの販売量が増加していた。出荷件数は193万件で前年同期比74.6%増になっている。
営業損失は4億3200万円(前年同期は8600万円の損失)、経常損失は4億5600万円(同9600万円の損失)、純損失は4億8200万円(同1億1600万円の損失)となった。
出荷件数が増えたことで、出荷にかかるコストが悪化。ミネラルウォーターの需要拡大に応じる形で、調達を強化したが、その後店頭でも水が入手できるようになり、ミネラルウォーターの在庫が過剰になった。在庫処理のため安価に販売したため、ミネラルウォーターの処理だけで約2億円の損失が発生した。
・ケンコーコム IR情報
→ http://blog.kenko.com/company_ir/index.html
※記事内容は日本ネット経済新聞の紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。
- コーナー:日本ネット経済新聞ダイジェスト
- 記事種別:解説/ノウハウ
- 内容カテゴリ:EC/ネットショップ
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ケンコーコム中間期 増収も赤字幅拡大 受注単価が下落 [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
