Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1122

楽天 テレビCM効果で1日の流通総額130億円に [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この記事を読むのにかかる時間: 1分弱

楽天は3月4日の「楽天市場」の流通総額が130億円に達したと発表した。「楽天市場」の流通総額が1日で100億円を突破したのは初めて。数多くのセール商品を用意し、テレビCMなどを活用した宣伝が奏功した。今後も四半期に一度のペースで、同様のセールを実施し、流通総額の過去最高値を更新していく計画だ。

3月4日の流通総額はキャンセルや返品を含まない速報値。「楽天スーパーSALE」として自動車やバイクなどの目玉商品を半額以下で提供したり、出店者と協力して半額以下の商品を多数取りそろえた。加えて、複数の店舗で買い物をすると、最大で通常の40倍のポイントを付与するキャンペーンも同時に実施した。

楽天によると、半額になった目玉商品だけでなく、幅広い商品が売れたとしている。特に、新生活に向けた机や椅子などの家具、ロボット掃除機などの生活家電などが好調だった。春物ファッションやスポーツ用品などの売れ行きも良かったとしている。

テレビCMや電車の中吊り広告を展開したことで、新規顧客や休眠顧客への訴求にも成功した。今後もセール時にはテレビCMなどの広告の活用を検討していくとしている。

・楽天株式会社のニュースリリース
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0305.html

※記事内容は日本ネット経済新聞の紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。

このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。

→日本ネット経済新聞についてもっと詳しく知りたい

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:楽天 テレビCM効果で1日の流通総額130億円に [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1122

Trending Articles