Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
電通総研は、シニア層のインターネット利用に関する調査結果を4月10日発表した。60代の6割近くが何らかの形でインターネットを使い、70代でも2割を超えていた。人口が多い都市の利用率が高く、人口が少ないほど低かった。ネットで得られる恩恵はコミュニケーションがトップに挙げられた。実地調査からは、経験がなくても適切な手段を使えば、1年でネットショッピングやソーシャルメディアもでき、ネットによってシニアの生活がより行動的になることも分かった。
調査は全国の60~79歳の男女を対象に、調査員による訪問形式で1月13~23日に実施。60代の男女、70代男女各150人ずつ、計600人のサンプルを集めた。ネット利用率は60代で57.0%(男性58.7%、女性55.3%)、70代は23.3%(男性30.0%、女性16.7%)と、70代の男性は3割に達した。利用率を機器別に見ると、60代はパソコンが37.3%、携帯(携帯電話とスマートフォン)が51.3%、70代はそれぞれ14.0%、18.0%で、携帯がパソコンを上回った。
都市の規模によるネット利用率比較では、東京都区部を含む人口100万人以上の都市では60代が70.2%と7割を超え、70代も26.3%で平均以上だった一方、町村部では60代26.7%、70代20.0%となり、特に60代で大都市と大きな差があった。ネットを始めて良かったこと(複数回答)は「友人・知人とのコミュニケーションが増えた」が最多の55.7%。「情報が増えたり、知識が広がったりした」55.3%、「好奇心が広がった」41.4%と続いた。
電通総研
http://www.dentsu.co.jp/dii/
- 内容カテゴリ:調査/リサーチ/統計
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:電通総研、シニア層のネット利用調査で60代は6割近く、70代も2割以上がネットを使用 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
