Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぐるなびは5月14日、ユーザーからの店探しの問い合わせに専用オペレーターが回答する有料のサービスを開始した。場所、日時、予算、食べ物の好みなどを電話やメールで伝えると、要望に沿った2~3店舗を選定し、数分後に回答する。蓄積した飲食店データと、人が対応する温かみが調和したサービスを目指すという。ぐるなびが消費者向けに有料サービスを導入するのは初めて。
サービス名称は「ぐるなびコンシェル」。会員登録と月額315円(税込)の会費が必要。利用可能時間は平日11~19時。月額料金を支払えば何度でも利用できる。
「記念日に行くレストランを知りたい」といった抽象的な要望にも対応するほか、会員の利用履歴から嗜好に合った飲食店も提案していく。
・ぐるなびコンシェル
→ http://gconcier.gnavi.co.jp/
※記事内容は日本ネット経済新聞の紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。
- コーナー:日本ネット経済新聞ダイジェスト
- 内容カテゴリ:EC/ネットショップ
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:飲食店探しを有人サポートする「ぐるなびコンシェル」 初の消費者向け有料サービス [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
